2020-08

日常

HEART触らせてあげる

ママやパパ以外の人をおそらく認識できるようになってきたんだと思う。知らない人に抱っこされると体を硬直させて、 「ねえこの人に抱っこされてて大丈夫?」 みたいな顔でアイコンタクトを送ってくる。ニコッと大丈夫だよと笑いかけると安心し...
日常

俺の暗刻はそこにある

ひさしぶりの朝から自宅麻雀! 10半荘ぐらいやりました。疲れたー。打っている間、子どもの面倒を見てくれている奥さんには感謝です。 今日の麻雀は高い手がけっこうきてたんだけど、なかなか和了れずでもどかしい一日でしたがなんとかトップ...
日常

遅いやつにはドラマは追えない

今日は義実家のご両親がうちに。息子を見に来てくれたのと、いろいろおいしいものをいただきました。木曽路の持ち帰り弁当美味しかった! 息子のハイハイのスピードがどんどん早くなっている気がします。一瞬目を離しただけで数メートル動いてる…!床...
日常

生きたマリオネット

今日は休みなので親子3人で本当に久しぶりに外食。ずっと前に行った時はまだそこまで動かなかったから楽だったのに、今は体の動きが激しすぎて落ち着いてごはんなんて食べれない。すぐ泣いたりするから椅子に長い間は固定できないし、膝の上に座らせると暴れ...
日常

目を閉じておいでよ

この棒クッションを抱きしめて寝てる姿めちゃくちゃかわいくない? 抱っこして寝かして布団に寝かせると、うーんうーんともぞもぞ動いてクッションを抱きしめに行く。そして、動きが止まる。寝てる。 今日も平和だ。
栽培

ふわりのこと

水耕栽培で育てている植物がいろいろと大きくなってきました。失敗も多々あり。葉物系はけっこう成功する割合が高いけど、実をならすものは大変に難しい。 子どもが生まれてやりたいことやる時間があまりとれないといいながら植物はしっかり世話してま...
映画

アナと雪の女王2

ディズニープラスの無料期間に登録してアナ雪2を見ました。1は何十回と嫌になる程見たのに2は見てなかったんです。2019年公開! 普段映画は吹き替えで見るんだけど、子どものために英語音声で日本語字幕で視聴。3歳までは脳のゴールデンタイム...
日常

髪はいつ切る?

もうそろそろ生まれてから10ヶ月。仕事で小さい子を見る機会があるからなんとなくわかるんだけど、このぐらいの子って髪の毛の量の違いが激しいよね。ふさふさな子もいれば、薄い子もいる。 うちの子は生まれた時はけっこう毛量あるなと思った。今は若干...
日常

アブシディ

ABCの歌ってさ、 ABCDEFG、HIJKLMN、OPQRSTU、VW and XYZ 区切りとしてはこの区切りで覚えなかった?きらきら星のメロディに乗せて。 数日前、ディズニーの英語教材のサンプルを申し込んで、やっと届いたので...
日常

カクテルライト 良いんじゃない

子どものいる初めての夏、何度も何度も家庭用のプールに息子をいれる。喜ぶ息子と、日焼けする自分。庇があるとはいえ真昼間の屋外は相当に暑い。あぁ、のどかだ…また来年もお家でプールしよう。息子も喜んでくれるし。 …??ん?? 息子はい...