-
-
六法全書じゃ縛れない
2020/11/19 子ども
家の中が無法地帯になってる。 あらゆるものを窃盗し、不法投棄をしまくるのであれどこいった?ってのが多々ある。15個入りぐらいの積み木のおもちゃ箱があるんだけど、その中身を一つ一つ持ち去る。少し目を離す ...
-
-
おれにその部屋は狭すぎる
2020/11/16 子ども
息子の行動力というか行動範囲が一気に広がってきてる。あらゆるものを手に取ろうとするので触ってはいけないものを手の届かない高い位置へあげる作業に追われてる。 今までは一部のエリア(和室)しか立ち入りでき ...
-
-
初発熱
2020/11/13 子ども
今まで熱が高くなったことがなかった息子が今日初めて発熱しました。 これぞまさに保育園の洗礼…!通い始めて半月。ついにこの時が来てしまったかという感じです。保育園から呼び出しを受けて奥さんが迎えに行きま ...
-
-
目の前のものが欲しくて
2020/11/10 子ども
お気に入りというものがはたして存在するのか、と疑問に思ってる。 息子はいろんなものに興味津々。近くにあるものを手に取ってはじっと見つめる。それが例えトイレットペーパーの芯だろうがまじまじ ...
-
-
PS5、当選!
2020/11/8 子ども
くじ運の悪いおれが!なんとPS5の予約抽選に当選しました。うれしい!いろんなところに応募して、外れに外れて発売日の購入は無理かも…と諦めかけていたけどイオンで無事購入できることになりました。 ちなみに ...
-
-
満面の笑み
2020/11/7
保育園の先生によると、保育園のお友達のお母さんが迎えにきた時にそのお母さんにものすごく笑顔を振りまくらしい。誰でも。わざわざ近くに寄って行ってニコニコしているとのこと。 社交性ハンパない…!いったいど ...
-
-
ママのいない日
2020/11/4 子ども
1歳の誕生日を迎えて数日。 今まではなんだかんだママが近くにいた。息子を置いて長時間家をあけたことがないし、基本的には外出するときはいっしょにお出かけ。そんなママが育休を終えて復職。必然的にママが仕事 ...
-
-
慣らし保育、最終楽章
2020/10/29 子ども
本日にて慣らし保育は終わりました。明日から本格的に保育園通い。といってもすぐ週末だけど。 慣らし保育序盤は午前のみでしたが、後半はお昼挟んで午後まで。2時間保育の時は目一杯遊んで、帰ってきて寝るという ...
-
-
1歳だし本気出して餅を背負ってみた
2020/10/26
息子がもうすぐ1歳の誕生日を迎えます。いつのまにか体重は12キロ近くに身長は80センチになりました。もう重いよ…。 1歳になったら一升(1.8kg)の餅を背負って一生食べ物に困らないようにとお祝いをし ...